※元竿のみ【レギュラーレングス】本格ゼロテンロッド マルイカ斬-ZAN!!- 170cm
¥33,000 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
※こちらの商品には穂先は付属致しませんのでご注意ください。
マルイカのゼロテン釣法に特化した穂先を搭載した『マルイカ斬-ZAN!!-』。
現在までに各社からゼロテン釣法向けの竿がリリースされてきましたが、本格的なゼロテンロッドとなると市販品では一握りの製品しか無く、マニアは自作の道に進むか、様々な市販品を試していくか、の二択を迫られています。
当工房もいち早くこの釣法に注目し開発を進め、実釣テストの末、2017年に現在の形が完成。
素晴らしい実績を上げつつ、その後も改良を重ねながらマルイカのゼロテンロッドに求められる要素を突き詰め、2019年には斬-ZAN!!-シリーズとして販売を開始しています。
商品詳細.5
・全長 120.5cm
・元竿 40トンカーボン使用
・平均自重 約78グラム
・ガイド 富士工業TORZITEリング使用
・リールシート 富士工業ACS(お好みで変更できます)
・価格 30,000円(税込み33,000円)
・配送 宅急便140サイズ
・受注生産品 一本づつ手作りしておりますので、ご注文から2~3週間程度製作時間をいただくことがあります。
当工房では、マルイカ釣りのロッドに求められる最も重要な要素を、掛けたイカの重さが分かること、つまり『乗り感』である、と位置付けています。
ともすると、ゼロテンロッドの最大の特徴である繊細な穂先に目が行きがちですが、アタリが見えたところで、アワセた際にイカが掛かったかどうかが分からなければ釣りあげることは難しくなります。
逆に言えば、乗り感がバッチリわかる竿を使用していれば、タイミング釣りでもある程度の釣果を上げることが可能になります。
つまり、優先順位は
1.乗り感
2.アタリを捉える穂先
となる訳です。
マルイカ斬-ZAN!!- は、この優先順位に従い、まずは乗り感に優れたロッドを目指して開発されました。
乗り感を良くするには、バットセクションの強い張りと硬さが重要ですが、その為にカーボンを厚巻きしてしまえば重量が大幅に増してしまいます。
マルイカ斬-ZAN!!では、『乗り感』と『軽さ』と言う2つの要素を両立させる為に、高反発のカーボン素材を使用してテーパーデザインを模索、日本国内の工場にて丁寧に製造することで、最適なブランクスを完成させました。
★ロッドの長さに対する研究
次にロッドの全長のお話です。
マルイカ斬-ZAN!!-の全長はレギュラーレングスが170cm、ロングレングスが182cmとしています。(50cmの穂先を接続する前提です)
本格的なゼロテン穂先は、繊細が故に釣り人や船の揺れをも拾ってしまう為、それを抑えるには揺れに応じてロッドを操作して一定のテンションを保ち続ける必要があります。
これにはロッドは長いほうが有利なのは明白ですが、長くて曲がらない竿はアングラーの身体に大きな負担となります。
コントロール性を担保しつつ、極力身体への負担を軽減できる長さを研究し導き出したのがレギュラーレングスの170cmであり、一方である程度の負担増を許容しつつ波とうねりに負けずにコントロール性の維持を目指したのがロングレングスの182cmです。
実釣に基づく検証の末に導き出された最適解、それがマルイカ斬-ZAN!!-なのです。
-
レビュー
(11)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥33,000 税込